ゼロから始めるデータ分析実践講座

趣旨
本講座では、データ分析のための基本的な手法とその基礎について学びます。また、データ分析でよく用いられるプログラム言語 Python についても簡単な使い方を習得し Python とデータコンテスト・プラットフォームである Deep Analytics を用いた実習によって、実践的なデータ分析についても体験します。
”実践” 講座ならではのメリットがあり、座学では学習しづらい、分析データのクリーニングやデータハンドリング、様々な分析手法を体験でき、実際に課題を解決する中で学習できます。
講師
(敬称略・予定)
櫻井 鉄也 教授 筑波大学人工知能科学センター
日野 英逸 准教授 筑波大学人工知能科学センター
今倉 暁 助教 筑波大学人工知能科学センター
アランニャ・クラウス 助教 筑波大学人工知能科学センター
齋藤 秀 最高解析責任者 (株)オプトホールディングデータサイセンスラボ
高田 朋貴 データサイエンティスト (株)オプトホールディングデータサイセンスラボ
開催日程
時間 |
1日目:3月3日(土) |
2日目:3月4日(日) |
10:00-12:00 |
データ分析基礎 講義 |
データ分析コンテストサイトを用いたグループワーク(2) 実習 |
昼食60分 |
||
13:00-15:00 |
機械学習入門 講義 |
データ分析コンテストサイトを用いたグループワーク(3) 実習 |
休憩30分 |
||
15:30-17:30 |
データ分析コンテストサイトを用いたグループワーク(1) 実習 |
グループワーク結果のプレゼンテーション 実習 |
受講対象者
企業における開発業務担当者、データ分析に興味がある方 受講生は各自で無線LANに接続可能なノートPCを持参してください。
※受講者決定後に、オンライン動画によるデータ分析講座 (https://www.udemy.com/optworks_1/) についてご連絡を差し上げます。あらかじめ動画の説明に従ってPCへのツールのインストール等を行った上で、当日ご参加ください。なお、本講座の受講者には、上記オンライン講座無料視聴のためのクーポンを配布いたします。
受講人数
30名(最少催行人数:15名) 先着順
受講費用
1名 25,000円(税込)
修了証発行
2日間で3分の2以上のプログラムに参加した受講者には、筑波大学発行の受講修了証が授与されます
受付期間
平成30年2月12日(月)まで