法学入門Ⅰ・Ⅱ

趣旨
いままで法律を学んだことのない方、以前大学等で学んでいても社会に出てから法学や法律の知識から遠ざかってしまっている方、また、刻々と変わる社会に対応した法制度の変化や運用についてももっと知りたいと思っている方など、法学に対する興味や学習意欲をお持ちの企業にお勤めの方や一般の皆様も多いと思います。
そこで、筑波大学法科大学院(ロースクール)では、法学を学んだことのない方や改めて法律の基礎知識を身に付けたい方などを対象とした基礎講座(法学入門Ⅰ)と、現代の法律問題や運用実務等に関心のある方々を対象とした教養講座(法学入門Ⅱ)の2種類の法学入門講座を実施することになりました。
講師
筑波大学ビジネスサイエンス系
法学専攻・教員
岩下雅充 准教授 刑事法
大石和彦 教授 公法
白石友行 准教授 民事法
田村陽子 教授 民事法
直井義典 准教授 民事法
日野辰哉 准教授 公法
姫野博昭 教授 民事法
松家 元 教授 民事法
森田憲右 教授 刑事法
渡邊卓也 准教授 刑事法
開講日程
2019年1月19日(土)~ 2019年3月9日(土)各講座全8週

受講対象者
社会人、一般の方で法律を一から学んでみたい方、社会生活における現実の法的問題に関心がある方
受講人数
1講座 50人まで(最低開講人数15人)
受講費用
1講座8週 15,000円(税込)/1人
2講座16週まとめて割 28,000円(税込)/1人
受付期間
2019年1月7日(月)まで
修了証発行
各講座8週のうち、3分の2以上のプログラムに参加した受講者には、筑波大学発行の受講修了証が授与されます。
開催場所
筑波大学東京キャンパス文京校舎 5階(週により変更の場合あり)

地下鉄東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」下車徒歩3分