アイキャッチ|講座|筑波大学エクステンションプログラム
募集を開始しました

子どもたちの日本語学習支援研修2021

講座|筑波大学エクステンションプログラム
概要
本研修では、小中学校や高等学校等の教育現場、またそれを支える地域で、日本語学習支援の必要な児童・生徒の教育に携わるために必要な知識と、よりよい学習支援・生活支援を行うためのスキルを身につけることができます。昨年度の研修を引きつぎ、今年度は、日本語のアセスメント、また算数・数学科の指導に詳しい専門家が加わることで、より現場の多様なニーズに応えられる内容です。オンライン開催なので全国からのご参加が可能です。オンライングループワークを実施し、共通課題をもつ方との交流もできる有意義な講座です。
講師
澤田浩子(人文社会系/准教授、日本語学、日本語教育学)
長田友紀(人間系/准教授、国語教育学、コミュニケーション論)
菊地かおり(人間系/助教、比較・国際教育学、国際理解教育)
徳永智子(人間系/助教、教育社会学、教育人類学)
蒔苗直道(人間系/准教授、数学教育学、数学教育史)
松﨑寛(人文社会系/准教授、日本語教育学、第二言語習得論)
米田宏樹(人間系/准教授、特別支援教育学)
角田仁(東京都立町田高等学校/教員、社会科(公民))
井上里鶴(茨城県教育委員会 グローバル・サポート事業/日本語コーディネーター)
開催日程
〇オンデマンド型講義 受講期間:7月8日(木)〜8月6日(金)
〇双方向型ワークショップ  実施日時:8月8日(日), 22日(日)
オンデマンド型講義 受講期間:7月8日(木)〜8月6日(金)
時間内容講師
講義1(60分)外国人児童生徒と日本の教育制度菊地かおり
講義2(60分)子どもの第一言語の習得長田 友紀
講義3(60分)子どもの第二言語の習得松崎  寛
講義4(60分)子どもの特別なニーズへの配慮と支援米田 宏樹
講義5(60分)日本語指導の体制づくりとプログラム澤田 浩子
講義6(60分)日本語アセスメントと個別の支援計画井上 里鶴
講義7(60分)子どもの強みを引き出す地域支援ネットワークづくり徳永 智子
双方向型ワークショップ  実施日時:8月8日(日), 22日(日)
日時内容講師
8月8日(日)
  10:00-12:00

みんなが「分かる」実践の共有:教材・教具・環境調整の工夫
米田 宏樹
菊地 かおり
松崎 寛

  13:30-15:30

「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント(DLA)」の
実践と評価の方法
井上 里鶴
澤田 浩子
 
8月22日(日)
  10:00-12:00

日本語学習と教科学習をどうつなげるか: 算数・数学科編
蒔苗 直道
松崎 寛
長田 友紀

  13:30-15:30

子どもを支える地域のネットワーク:つながって、広げよう!
角田 仁
徳永 智子
菊地 かおり
受講対象者
小中学校・高等学校等教職員、地方自治体職員、市民ボランティア、そのほか外国人児童生徒の教育支援に関心のあるすべての方
受講人数
50名(最低開講人数15名) 先着順

定員になり次第締め切りますので、予めご了承ください。
受講費用
1名  30,000円(税込)
修了証発行
3分の2以上のプログラムに参加した受講者には、筑波大学発行の受講修了証が授与されます。
受付期間
2021年7月1日(木)まで
開催方法 オンライン講座
(録画配信と一部リアル配信)
定 員 50名
受講料 30,000
受付期間 2021年7月1日(木)まで
受付は終了いたしました

※受講料は、消費税が含まれています。