 
							
		
			受講者どうしの横のネットワークを構築し、新しい学びとネットワークを一緒に創りましょう!		
	Aコース 未来を拓くスクールリーダーシップ
筑波スクールリーダーズカレッジ~教育専門職の学びとネットワークづくり~
 
							- 概要
- 
					学校はいま、「主体的・対話的で深い学び」の実現、児童生徒の多様な個性の尊重、ICT の活用、「働き方」改革など、多くの課題に直面しています。教員一人ひとりの専門性を高めると同時に学校の協働性の確立が益々必要になっています。
 本講座は、特定の職位に限定せず、一人ひとりの教職員が各自の専門的自律性に基づいてリーダーシップを発揮することを目指します。受講者どうしが横のネットワークを構築することも計画しています。新しい学びとネットワークを一緒に創りましょう
- 開講にあたって
- 
						オンライン講座(リアルタイムで行います)
 グループワークを実施するのでパソコンからの受講を推奨します!
- 講師
- 
					筑波大学人間系
 ※五十音順
 
 朝倉雅史
 大谷 奨
 唐木清志
 丹間康仁
 浜田博文
 平井悠介
 藤井穂高
 古田雄一
- 開催日程
- 
					時間:各日13時45分 ~ 15時15分 /休憩15分/ 15時30分~ 17時
 (それぞれ講義 50分/グループワーク 40分)
 
 Aコース:未来を拓くスクールリーダーシップ
 開催日 2024年6月15日~8月10日 全8日(8コマ)
 (6/15・6/22・6/29・7/6・7/13・7/20・7/27・8/10 全日土曜日)
 
 〈カテゴリー〉
 Ⅰ.教育の基本理念と現代的動向 Ⅱ.教育改革の新潮流 Ⅲ.教師を元気にするスクールリーダーシップ
- Aコース:未来を拓くスクールリーダーシップ
- 
						日にち 講座内容 〈カテゴリー〉 担当教員 第1回 6/15(土) 教育における自由・平等・社会的公正〈Ⅰ〉 平井悠介 第2回 6/22(土) 教育制度の基本原理と現代的問題〈Ⅰ〉 藤井穂高 第3回 6/29(土) 昨今の大学入試改革の動向とその課題〈Ⅱ〉 大谷奨 第4回 7/6(土) 「子どもの声」を生かした学校づくり〈Ⅱ〉 古田雄一 第5回 7/13(土) 学び続ける教師を支える条件〈Ⅲ〉 朝倉雅史 第6回 7/20(土) 学校統廃合を契機とした学校と地域の再編〈Ⅱ〉 丹間康仁 第7回 7/27(土) 主権者を育てる教育と学校〈Ⅰ〉 唐木清志 第8回 8/10(土) 学校の自律性・学校の組織力、そして校長のリーダーシップ〈Ⅲ〉 浜田博文 
- 受講対象者
- 現職教員、 学校管理職、 指導主事、 その他
- 受講人数
- 先着50名まで(最低開講人数6名)
- 受講費用
- 30,000円(税込)
- 修了証発行
- 全8日のうち6日のプログラムに参加した受講者には筑波大学発行の受講修了証が授与されます
- 受付期間
- 2024年6月12日(水)まで
| 開催方法 | オンライン講座(リアルタイム配信) | 
|---|---|
| 定 員 | 先着50名 | 
| 受講料 | 30,000 | 
| 受付期間 | 2024年6月12日(水)まで | 
									受付は終了いたしました
							
			
			※受講料は、消費税が含まれています。
