AIに関連する法的問題に対処する情報法・著作権法を学びましょう
生成AI時代の情報法と著作権法
AIに関連する法的問題に対処する情報法・著作権法を学ぶ
- 概要
-
ChatGPTなどの登場によって生成系AIに注目が集まっており、AIに関連する技術やサービスも急速な発展と多様化が進んでいます。
その一方で、AIの登場によってさまざまな法的・倫理的問題も起こっており、今後、さらに多くの問題が生じる可能性があります。本講座では、そうした予測不可能な生成AI時代において、個人情報などの情報法、ならびに、著作権法とAIとの接点に焦点を当て、AIと情報法や著作権法に関わる諸問題の現状と課題、これからの在り方について講義を行います。
AI時代における情報法に関心のある方、AI時代における著作権法に関心のある方が参加しやすいオンライン講座でどこからでもご参加いただけます。
このプログラムはオンラインで実施いたします。
タブレットや携帯からも視聴できます。リアルタイムで講義を実施し、質疑にもお答えします。さらに、通信状況が悪かった場合などに考慮し、記録として残した映像を受講者だけに見逃し配信する予定です。※見逃し配信の視聴は出席扱いにはなりません。
- 講師
-
村井 麻衣子(図書館情報メディア系・准教授)
髙良 幸哉 (図書館情報メディア系・助教)
田村 善之 (東京大学大学院法学政治学研究科・教授)
- 開催日程
- 2024年11月9日(土) 12:30~17:30
-
時間 形式 内容 講師 12:30 ~ 14:00 講 義 AI と情報法 髙良 幸哉 14:10 ~ 15:40 講 義 AI と著作権法 : 基礎編 村井 麻衣子 15:50 ~ 17:20 講 義 AI と著作権法 : 応用編 田村 善之 17:20 ~ 17:30 Q&A 質疑応答 髙良、村井、田村
- 受講対象者
- AI時代における情報法に関心のある方、AI時代における著作権法に関心のある方など
- 受講人数
- 先着 50名まで(最小開講人数 7 名)
- 受講費用
- 8,500円(税込)
- 修了証発行
- 当日全プログラムに参加した受講者には筑波大学から受講修了証書を発行します
- 受付期間
- 2024年10月23日(水)まで