アイキャッチ|講座|筑波大学エクステンションプログラム
過去に筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジを受講した方が対象の講座です

筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジ:アドバンスト・プログラム

過去に筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジを受講した修了生
※第7 期と同時申し込み可
講座|筑波大学エクステンションプログラム
概要
インクルーシブ・リーダーズ・カレッジ修了生を対象とし、より継続的な学びへのニーズに答えるとともに、ネットワークの拡充を図ることを目的として開催します。
 今年度のテーマは「多文化共生を再考する」です。昨今特に話題となるこの課題について、ゲストスピーカーと研究者、そして参加者がともに考えます。また昨年度から実施し、好評だった「テーマ・ディスカッション」と「ケース・スタディ」を継続して取り入れます。とくに「ケース・スタディ」では参加者2名から事例を募集します。所属組織で抱えている「多文化共生」に関する課題について、スーパーバイザーや参加者とともに議論を重ね、解決に向けた多角的な視点を得ることを目指します。
講師
※敬称略、順不同

モデレーター
河野禎之  (筑波大学人間系助教 )
徳永智子  (筑波大学人間系准教授)
福嶋美佐子 (筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局 助教/業務推進マネージャー)
梅田恵   (筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局客員教授/EY Japan DE&Iリーダー)

スーパーバイザー
伊藤義博 氏 (DEI総研 代表 / 元電通ダイバーシティ・ラボ 代表)
開催日程
2025年10月11日(土)〜2026年3月7日(土)
オンライン講座(リアルタイム)全6日間
時間:9時~11時
講座内容担当教員
第1回
10月11日(土)
「多文化共生」を再考する:地域の多文化共生の 課題から(仮)  講師:木村さおりサブリナ氏(ひらがなネット株式会社 企画営業リーダー)
モデレーター:徳永智子(筑波大学人間系准教授)
モデレーター:河野禎之(筑波大学人間系 助教/ヒューマンエンパワーメント推進局 業務推進マネージャー)
第2回
11月22日(土)
「多文化共生」を再考する:働く外国籍の人々や 留学生の現状から(仮)講師:福嶋美佐子 (筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局 助教/業務推進マネージャー)
モデレーター:河野禎之(再掲)
第3回
12月13日(土)
「多文化共生」を再考する:企業における外国人労働者・留学生を巡る実践から(仮)講師:宮本和明 氏(HENNGE株式会社 代表取締役副社長)
モデレーター:福嶋美佐子(再掲)
モデレーター:河野禎之(再掲)
第4回
1月10日(土)
テーマ・ディスカッションモデレーター:河野禎之( 再掲)
モデレーター:梅田恵(筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局客員教授/EY Japan DE&Iリーダー)
スーパーバイザー:伊藤義博 氏(DEI総研 代表/元電通ダイバーシティ・ラボ 代表)
第5回
2月14日(土)
受講生からの事例にもとづくケース・スタディモデレーター:河野禎之(再掲)
モデレーター:梅田恵(再掲)
スーパーバイザー:伊藤義博 氏(再掲)
第6回
3月7日(土)
振り返りと総括モデレーター:河野禎之 (再掲)
受講対象者
過去に筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジを受講した修了生
※第7 期と同時申し込み可
受講人数
先着25名まで(最小開講人数10名)
受講費用
33,000 円(税込)
修了証発行
6日間で3分の2以上のプログラムに参加した受講者には筑波大学発行の受講修了証が授与されます
受付期間
2025年9月28日(日)まで
※クレジットカード払いの場合は、10月5日(日)まで
※情報保障が必要な方は【9月1日(月)までに】お申し込みください
学習の仕方
※申し込み時に自組織での多文化共生、特に日本で働く/働こうとする外国人労働者や留学生に関して感じている課題を
任意で自由記述にてお寄せいただきます(組織に所属していない場合は個人として感じている課題とします)。

その内容にもとづき、第4回のテーマ・ディスカッションと第5回のケース・スタディを実施します。
※特に第5回のケース・スタディでは申し込み時の情報と希望に基づき、事務局より個別に事例の提供依頼に
ついてご連絡します。必須ではありませんので、ご協力できる範囲でお願いします。
開催方法
リアルタイムオンライン

※各回については、映像収録した講座内容の提供により欠席時のフォローアップを予定しています。
(すべての回ではありません。講師の都合により対象外となる回があります。)
開催方法 リアルタイムオンライン
定 員 25名
受講料 33,000
受付期間 2025年10月5日(日)まで(クレジットカードのみ)
※情報保障が必要な方は【9/1日(月)】まで
※振込票払いの方は
【9/28日(日)】まで

※受講料は、消費税が含まれています。