アイキャッチ|講座|筑波大学エクステンションプログラム
筑波大学法科大学院修了生および在学生対象

法科大学院修了生フォローアップ講座

〜筑波大学法科大学院(ロースクール)教員陣等による
法科大学院修了生フォローアップ講座〜
講座|筑波大学エクステンションプログラム
概要
本学法科大学院修了生に対して、司法試験受験勉強の環境を整備し、あわせて今後の進路指導を図り、もって、社会人としての実務経験等を有する者がその知識・経験・技能と法的な知識・技能とを結びつけてリーガルサービスを提供するという本法科大学院のアドミッションポリシーを貫徹すべく、本エクステンションプログラムを実施します。
講師
大石和彦
尾崎愛美
田村陽子
直井義典
日野辰也
姫野博昭
萬澤陽子
村山淳子
森田憲右
吉田大輔
渡邊卓也

※ほか、学外の外部講師を予定
開催日程
2026年2月1日(日)~2026年7月31日(金)
答案作成オンラインゼミ(リアルタイム配信) & オンデマンド型講義(録画配信)


■オンデマンド型講義(録画配信)
近時の判例や学説の動向(オンデマンド型講義)
※内容は各回2時間程度・ R8,8月末日まで視聴可能!
※録画内容は、前年度と同一のものですが、科目により期間中に新規動画に変更する予定もあります。
 憲法  (担当教員:大石和彦)
 民法① (担当教員:直井義典)
 民法② (担当教員:村山淳子)
 刑法  (担当教員:渡邊卓也)
 商法  (担当教員:萬澤陽子)
 民訴法 (担当教員:田村陽子)
 刑訴法 (担当教員:尾崎愛美)
 行政法 (担当教員:日野辰哉)

■答案作成オンラインゼミ(リアルタイム配信)
※担当講師が事前に出題した問題について、メール等で答案を提出頂き、下記日程でオンライン講評をするものです。提出頂いた答案は担当講師が添削して返却します。 ※録画視聴も可能です。
■答案作成オンラインゼミ(リアルタイム配信)日程
日程(講義日)講評内容
第1回2月14日(土)
18:30~20:30
憲法
第2回2月21日(土)
18:30~20:30
民法①
第3回3月7日(土)
18:30~20:30
民法②
第4回3月14日(土)
18:30~20:30
刑法
第5回3月21日(土)
18:30~20:30
行政法
第6回4月11日(土)
18:30~20:30
商法
第7回4月18日(土)
18:30~20:30
刑事訴訟法
第8回4月25日(土)
18:30~20:30
民事訴訟法
受講対象者
筑波大学法科大学院修了生および在学生
受講人数
50名(最低開講人数5名) 先着順
受講費用
1名 60,000円(税込)
修了証発行
全課程で3分の2以上のプログラムに参加した受講者には、筑波大学発行の受講修了証が授与されます
受付期間
2026年1月12日(月)まで
開催方法 オンライン
定 員 50名
受講料 60,000
受付期間 2026年1月12日(月)まで

※受講料は、消費税が含まれています。